top of page

HITOHASHI

HITOHASHI

新着NEWS

​体質改善給食®️

アレルギー対応がこれからの

園ではあたりまえに求められます。

幼児期の大切な時期の食で重要な役割があるのが、保育園・幼稚園の

給食の時間です。その給食で、アレルギー等の問題を抱えている園が

年々増加しています。それは、給食室では大きな負担になります。栄

養士さんは本来料理が得意な人は多くありません。

栄養を満たしながら、アレルギーにも対応すること。これが本当に大

負担なのです。そこにおいしさを求めることが難しく、おいしいより

も安全が先に求められいるのが残念ながら

今の給食の現状です。大変なのは給食室だけではなく、園児に関わる

先生方にも大きな負担となっています。

食弱者でもある、ひとはし∞代表の味佳が、自身の幼少期を思い出した

のです。

そして、ひとはし∞はそのすべてに多くの疑問を抱きました。アレルギー対応だけで、本当に園児のこと考えた給食になるにはどうしたらよいのか?

そこで、考案したのは、アレルギーの子もそうでない子も同じ給食を食べることができる。オーガニック体質改善給食®【KYOUSYOKU 】です。

そこで生み出された多くの献立「体質改善給食®」で給食の流れをいい意味で給食室。

ワンオペレーション化にすることにより、事故も無くし、子供達もおいしく、笑顔に、

同時に「体質改善」を目指します。こどもたちが楽しみにしている給食を不安なく園

児みんなが同じ給食を食べて、かつ体質改善ができる。

そんな給食を提供する「スペシャルな園づくり」のサポートをひとはし∞がいたします。(*一部アレルギーで対応が難しいものもあります。)

「コショク」を共に食べる

「KYOUSYOKU」に。

核家族化も増え子供も大人も一人で食事を摂る事ことが増えてきました。

「コショク」とは、一人で食べる意味だけではなく「個食・・皆がばらばらのものを食べる」「粉食・・野菜を食べず、粉ものばかり(パン・うどん・パスタ・お菓子)食べる」「戸食・・外食(惣菜)ばかり食べている」も含みます。

そんな社会の状況の中、園の給食くらいは様々な食材を「みんなでおいしい」と共感しながら、園児に食べさせてあげませんか?

家庭では想像以上にコショクが急加速しています。この影響が出るのは今ではありません。10年~20年後です。こどもの身体を救うきっかけを作るのは園が担っているとも過言ではありません。

過程で薄れてきている、食卓の中で学べることもお伝えいけたらと思います。

​「時間を調え、食卓をととのえることで、食が初めて活きてくる」人間が本来食べるという行為は身体だけでなく、心の成長につながります。

ぜひ、園で【KYOUSYOKU】を導入してこどもの未来をつくりませんか。

​体質改善給食

導入に向いている園

®

01.  様々な教育に力を入れている。

02.  新しい子供に良いことは園に導入したいと思う。

03.  アレルギーの子供たちの対応が年々増えている。

04.  今の給食に疑問をいだいている。(加工食品が多い)

05.  給食員さんと先生方がコミュニケーションが取りずらいもしくは取っていない。

06.  食育ができていない。(方法がわからない)

07.  給食を身体に良いものにしたい。

親御さんが園を選ぶ4つのPOINT​

給食

園庭

先生

通園バス

貴園の給食室の先生を

体質改善給食®が作れる

最強の調理師・栄養士に導きます!

栄養士さんは味づくりのプロではない。調理師さんは栄養のプロではない。

これが、給食室で栄養士さんと調理師さんの視点の違いとなります。

また、保育士の先生や園長先生も給食のことは全く分かりません。ですからどうしても、想いはあるけど、給食室に伝えられない。園長先生が分からないから、給食はお任せ!そんな園も多いです。だからこそ「体質改善給食®」はそれぞれが、同じ目的で、給食を食べる方に主眼を置き、献立作り、味づくりができるように、研修指導をさせていただきます。10回の研修で気が付いたら、子供たちの身体を考えて給食を作るプロフェッショナルに。

体質改善給食®のノウハウは園の一生の宝となります。

​保育園に携わる先生は8回の研修で+αの食と躾の知識を費やしさらに子供達を元気は笑顔い導きます。

​体質改善給食®️

に興味を持った園様へ。

一園一園オーダーメイドで構築していく体質改善給食®の為、一年でお受けできる園様は限られております。海外でも注目されている給食です。導入されたい園様は半年から1年後のスタートをイメージしてご連絡いただけましたら幸いです。

■ 体質改善給食® 講演会プラン (5回/半年~1年)

■ 体質改善給食® 導入プラン  (19回+フォロー4回/3ヶ月~1年)

​ご要望によりオーガニック給食認証(JONA)を取る事が可能です。

お問い合わせはこちら⇒ info@mikkahitohashi.com

導入実績・園の声

・導入5年目で園児の体質改善が85%に!

・入園児が卒園児の人数を毎年上回る園に!

(東京都 Nようちえん)

・オーガニック給食導入したら、​1人だった0才児の途中入園が10名を超えた!

(千葉県 A保育園)

​体質改善給食®️

​新着NEWS!

2019年10月 岐阜県多治見市可児市 村の木清福会様 体質改善給食®「KYOUSYOKU」導入スタート

2019年12月 如意輪幼稚園(東京)がオーガニックレストラン認証三ッ星に!

2020年4月 石川県 鶴来学園様 オーガニック体質改善給食スタート

2020年4月 兵庫県朝来市 照福こども園 体質改善給食®️導入

2020年9月 石川県 鶴来学園 オーガニック体質改善給食 新聞掲載

2020年秋   幼保専用ミネラルふりかけ開発

2021年4月 大阪府 めばえ保育園 本格導入

2021年5月 アレルゲン全除去のオーガニック粉ミルク「ブラウンライスミルク」開発 園様向け販売開始

2021年10月 愛知県 春日井市 藤山台幼稚園 導入

*********************************

追加ニュース:

オーガニック給食のLINE 友達追加!←ここをクリック!

ひとはしの会のLINE 友達追加!←ここをクリック!

bottom of page